
2024年4月から受託開発+自社サービス両方展開しているWEB系企業で働いています! 約1年間(1300h)の学習期間を経て未経験から転職することができました!
React, Ruby on Rails, Docker などでポートフォリオを作成していました!現役のWEBエンジニアの方と繋がりたいので、Xにてフォローよろしくお願いいたします!!
[ 自己PR ]
私の強みは、学習の継続力と肉体労働の仕事で鍛えられた根気とコミュニケーション能力と体力です! プログラミングの学習を趣味のように行うことができるので、自主的に休日などにキャッチアップしていきます!
[ 趣味 ]
筋トレ、ゴルフ、ランニング、将棋(将棋ウォーズ2級)、カラオケです!
ポートフォリオ一覧
React × Rails(APIモード) twitter clone
[機能一覧] サインアップ、ログイン、ユーザープロフィール編集、投稿(ページネーション、検索機能を含む)、コメント、いいね、リツイート、ユーザーフォロー、ブックマーク、ダイレクトメッセージ、通知機能、ログアウト、退会
動作確認動画へ- React
- Rails 7
- Docker
- postgreSQL
Rails 7 twitter clone
[機能一覧] サインアップ(メール送信も含む)、ログイン、githubログイン、ユーザープロフィール編集、投稿、コメント、いいね、リツイート、ユーザーフォロー、ブックマーク、ダイレクトメッセージ、通知機能(メール送信も含む)
動作確認動画へ- Rails 7
- Docker
- postgreSQL
ECサイト Rails7
機能一覧 商品一覧、詳細機能、商品管理機能(商品一覧、商品作成、商品編集、商品削除)、カート機能(追加、削除)、チェックアウト機能(stripeはなし。DB登録のみ)、プロモーションコード機能(適応、キャンセル)
動作確認動画へ- Rails 7
- Docker
- postgreSQL
学習している技術
- JavaScript
- TypeScript
- React
- Next.js
- Ruby
- Ruby on Rails
- Go
- Node.js
- Git
- Docker
- AWS
- Terraform
- HTML
- CSS
- Sass
- Tailwind
- SQL
- MongoDB
- MySQL
- Express
- PostgreSQL
学習の流れ
独学5ヶ月間、スクール7ヶ月間
千葉県
独学では楽しくハンズオンで学習していました。スクールは難易度が高く、毎日挫折感を味わいながら学習していました。デバックなどができるようになるにつれて少しずつ自信がついていきました。
2023/3 - 2024/3WEB系企業に転職し、仕事に従事しています
東京都
受託開発+自社サービス両方展開しているWEB系企業でRuby on Railsで開発業務に携わっています。
2024/4 - 現在お問い合わせ
twitterのDMへご連絡ください。